
水曜日, 10月 31, 2007
GMEでKMLを使う
Google Mashup Editor という Google が提供する JAVA開発環境で、KMLを扱う解説サイトができていました。KMLを作成するツールや利用するツールは増えてきましたが、JAVAを使ってKMLプログラミングしたい方にはおすすめです。今担当している仕事が一段楽したら、早速つかってみよう、、、

GISNEXT 第21号 発売!
SketchUP日本語版登場
出るという話は半年前から実は知っておりましたが、ようやく三次元CADツール「SketchUP」ver6 の日本語版がリリースされました。どうも IE ではページが表示されない現象もあるようです。みなさん軽くハックした直接リンクで乗り越えているようですね。

Appleの最新MacOSXでジオタグ対応
木曜日, 10月 18, 2007
Google Maps でのKML対応が強化
最近KMLに関する話題が多いですが、Google Maps と Google Maps API で対応するKMLの形式が強化されました。具体的には タグの取り扱い。今までも は使えましたが、 などが認識する模様です。現在いろいろとKMLに関する仕事に取り組んでおりますが、すぐに生かせそうな予感。
水曜日, 10月 17, 2007
VirtualEarthでのKML表示方法
Virtual EarthでついにKML対応
以前から予告されていましたマイクロソフトの Virtual Earth でKML対応の発表がありました。
まずは Live Search でKMLが検索できるようになったとのことです。ちょっと試してみましたところうまくいきませんでしたが、 いろいろ試してまたご報告いたします。
まずは Live Search でKMLが検索できるようになったとのことです。ちょっと試してみましたところうまくいきませんでしたが、 いろいろ試してまたご報告いたします。
コンテンツの追加ボタン
続いて SPOTレイヤも追加
Google Earth に YouTubeレイヤ
金曜日, 10月 12, 2007
Googleマップでマイマップ検索
火曜日, 10月 09, 2007
ArcGIS Explorer がタイムライン対応
ESRIのデジタルアースブラウザ「ArcGIS Explorer」に時間スケール機能が搭載されました。シェープファイルの属性に時間情報を記述しておくことで、 Google Earth ライクに表示を切り替えることができます。
登録:
投稿 (Atom)