月曜日, 12月 29, 2008

「街の達人」という発想

Google Mapsに新しい機能がつきました。ある場所を検索するとその地域の強力なマイマップユーザーが「街の達人」として紹介される機能。オープンストリートマップもそうですが、いくらデジタル技術が進んでも、いくら情報が蓄積されても、最終的にはその場所に住んでいる方々にはかなわないという壁があります。地理空間情報はそのデジタルとアナログの世界のちょうど中間に位置する微妙なバランスの世界。そこへストレートにアナログな人を紹介するこのようなGoogleのアプローチの仕方は好きですね。できれば、マイマップだけではなくて、KMLデータや一般的な地理空間情報を提供しているさまざまな方々を紹介できるよう拡張されると、その土地のキーパーソンが見えてきそうですね。

水曜日, 12月 24, 2008

iPhoneでもサンタ追跡

毎年恒例のNORADサンタ追跡以外にも、今年は iPhone でのサンタ追跡ソフトが登場しました。Google Earthもどきの Earthscape をベースにした Earthscape Santa Tracker です。サンタの位置が手元でわかるなんて21世紀ですね。ほんとに。

火曜日, 12月 23, 2008

AndroidでMyMap

Googleのオープン携帯「アンドロイド」向けに、Google Maps の自分地図作成機能「マイマップ」が利用できるツール「My Map Editor」がリリースされました。「Android Market」でダウンロード可能のようです。オープンストリートマップ用のエディタもここまで気軽に書き込みようになると作業効率がぐっと上がりそう、、、

GPSメイトbasic の OSM対応版リリース

FOSS4G 2008 で発表しましたオリジナルのGPSデータ管理ツール「GPSメイト」に、オープンストリートマップレイヤの追加と、GPSの軌跡を直接アップロードする機能を追加したバージョンを正式リリースしました。まだまだ快適なオープンストリートマップをサポートするツールのアイディアがいろいろあるので、またご紹介します!

金曜日, 12月 12, 2008

Google Earth Plus終了

いつのまにか、Google Earth Plus ライセンスが廃止になり、Free版とPro版の2タイプのみとなっておりました。これで、GPSデータを直接読み込めるのは Google Earth Proライセンスのみとなりました。また通常$400のProライセンスを$99にした乗り換えキャンペーンもはじまっております。

木曜日, 12月 11, 2008

NokiaとWindwosMobileでもSV

Android携帯やiPhone、Java搭載携帯端末では利用可能でした、ストリートビューが Nokia と Windows Mobile にも対応しました。これでほとんどの携帯端末でストリートビューを見ることができるようになった模様。日本では相当叩かれていますが、その開発はまったく止まりそうもありませんね。むしろ「パソコン持ってない人だっているのに」という論理を、技術面でクリアしそうな勢いです。

CSISDAYS2008 はじまる!

東大 空間情報科学研究センターの年次シンポジウム CSISDAYS2008 が今日から2日間、柏キャンパスで行われます。見どころは全53件の発表すべてが5分のライトニングトーク。怒涛のように最先端の研究内容が紹介されます。是非、柏キャンパスまでお越しください!

米国ストリートビューが拡大

ストリートビュー本家の米国でも、大幅な対象エリア拡大が行われました。北米も次はカナダあたりでしょうか?

土曜日, 12月 06, 2008

OFF4G^2 おつかれさまでした。

OSGeoジオメディアサミットの合同忘年会 OFF4g^2 に行ってきました。開始1時間前くらいにシリウスラボの関さんからライトニングトーク指令がやってきて、あわててプレゼン資料を作ったのですが、なんとか間に合いました。事前に仕込んでおいたカブトムシケーキも好評でしたし、多くの方と情報交換ができ、毎度ながら非常に刺激的なイベントです。そして、事務所でオープンコンシェルジュのキックオフ会を開き、朝解散と、体力の限界に挑戦の1日でした。最後までお付き合いいただいた林さんありがとうございました。

金曜日, 12月 05, 2008

今年もはじまるサンタ追跡!

毎年恒例になってきました NORAD のサンタ追跡サイトが今年もオープンしました。
Google Earth上に、世界中を走り回るサンタクロースが追跡表示されます。
今のうちからブックマークしておきましょう!

木曜日, 12月 04, 2008

Macでも Earth API に対応

Google Mapsのコントローラーが Earth風に変わった時からなんとなく予測しておりましたが、早くも Google Earth API 用のプラグインが Mac に対応しました。 Linux 版はまだですが、一応クロスプラットフォームとして、がんがん利用できるようになったので、今取り組んでいる仕事が一気に進みそうです。

水曜日, 12月 03, 2008

ニュージーランドでもストリートビュー

ストリートビューの話題が相変わらず多いですが、2008年11月の時点では、米国、日本、オーストラリア、フランス、スペインなどで利用可能でした。で、次はどこだ?という話題ですが、噂になっていたニュージーランドでも12/1からサービス開始しました。次はストリートビューカーの目撃例があるイタリアあたりかなぁ、、、