Google Maps で自分の地図を作成する機能「マイマップ」の力作を披露するコンテスト「マイマップEXPO」が始まりました! 応募締め切りは 2008年2月29日18時00分(日本時間)。どんな作品が集まるのか楽しみです。
日曜日, 12月 23, 2007
土曜日, 12月 22, 2007
ArcGIS Explorer の最新版リリース
ESRIのデジタルアースブラウザ ArcGIS Explorer の最新プロダクト440がリリースされました。KMLの読み込みもドラッグするだけで簡単に表示できるので、安定性は増してきましたね。
金曜日, 12月 21, 2007
Google Maps API で天体レイヤ
Google Maps API v2.95 から、またまた新レイヤの登場です。
といいましても、Google Moon、Google Mars、Google Earth Sky でそれぞれ提供されていたレイヤが API 側からアクセスできるようになったのです。
GMapType として以下を指定するとそれぞれのレイヤが選択できます。
* G_MOON_ELEVATION_MAP:月面標高
* G_MOON_VISIBLE_MAP:月面可視光画像
* G_MARS_ELEVATION_MAP:火星標高
* G_MARS_INFRARED_MAP:火星赤外画像
* G_MARS_VISIBLE_MAP:火星可視光画像
* G_SKY_VISIBLE_MAP:天体可視光画像
といいましても、Google Moon、Google Mars、Google Earth Sky でそれぞれ提供されていたレイヤが API 側からアクセスできるようになったのです。
GMapType として以下を指定するとそれぞれのレイヤが選択できます。
* G_MOON_ELEVATION_MAP:月面標高
* G_MOON_VISIBLE_MAP:月面可視光画像
* G_MARS_ELEVATION_MAP:火星標高
* G_MARS_INFRARED_MAP:火星赤外画像
* G_MARS_VISIBLE_MAP:火星可視光画像
* G_SKY_VISIBLE_MAP:天体可視光画像
ラベル:
Google Maps API,
mars,
moon,
SKY
水曜日, 12月 19, 2007
mixi に地図機能搭載と思ったら、、、
いつか搭載されると思って期待していましたが、なんのことはない、Google Maps のマイマップ機能を自分で埋め込んでねというだけの機能とも呼べないものでした。
せめてボタンを押すと、自動でマイマップを埋め込む仕組みであればよかったのですが、、、
せめてボタンを押すと、自動でマイマップを埋め込む仕組みであればよかったのですが、、、
火曜日, 12月 18, 2007
Google Earth の画像が大幅更新!
先週末に、九州大学で Google Earth とKMLについて講演したときに、空間解像度は15cmのものがもっとも細かい(ナショナルジオグラフィックなどの特殊レイヤは除く)と発表しましたが、早くも更新されました。しかも場所は日本。10cm解像度の航空写真でもはや線路の枕木まで判別できます。いやはや恐ろしいことです。今週も講演があるのでこの話題さっそく使います。
ちなみに、更新された都市は、ドイツ(Leipzig, Augsburg, Aachen)、フランス(Le Havre, Nantes, Lyon)、イギリス(Belfast)、オーストリア(Salzburk)、ポーランド(Poland)、米国(Saint Louis, Austin)、デンマーク、日本(Tokyo, Nagoya)、オーストラリア(Sydney)とのこと。名古屋城のしゃしほこもはっきり見えます。
ちなみに、更新された都市は、ドイツ(Leipzig, Augsburg, Aachen)、フランス(Le Havre, Nantes, Lyon)、イギリス(Belfast)、オーストリア(Salzburk)、ポーランド(Poland)、米国(Saint Louis, Austin)、デンマーク、日本(Tokyo, Nagoya)、オーストラリア(Sydney)とのこと。名古屋城のしゃしほこもはっきり見えます。
月曜日, 12月 17, 2007
地理空間情報プラットフォーム
地理空間情報活用推進基本法ができてから半年、いよいよその具体的な動きがはじまってきました。まずは国土交通省と空間情報科学研究センターが地理空間情報プラットフォームの共同研究を開始。さまざまな地理空間情報を、基盤地図(NSDI)の上で活用できる仕組みの実装が動き始めました。
日曜日, 12月 16, 2007
Yahoo!地図が世界地図対応!
Google Maps モバイルのGPS機能
金曜日, 12月 14, 2007
マイクロソフトが Multimap社を買収
はてなワールド登場
木曜日, 12月 13, 2007
Google Maps API でも地形レイヤ
Google Maps に地形の陰影レイヤが登場したのは先週ですが、Map API でも map.addMapType(G_PHYSICAL_MAP); とコントロールを追加することで、地形レイヤコントロールが登場します。ほかにも、レイヤコントロールの下にぶら下げるプルダウンメニューなど、新機能も追加されています。
水曜日, 12月 12, 2007
ChartAPIをKMLに埋め込む!
「空から見た地球」レイヤ登場!
火曜日, 12月 11, 2007
月曜日, 12月 10, 2007
OLPCプロジェクトの事例集MAP
金曜日, 12月 07, 2007
TomTomとGoogleMapsが連携
水曜日, 12月 05, 2007
Maps API にもスクリーンオーバーレイ
火曜日, 12月 04, 2007
ちず丸ぐぃーん登場
月曜日, 12月 03, 2007
Google Mapsを超えた?E都市
日曜日, 12月 02, 2007
Google Earth が少しだけアップグレード
今年もNORADのサンタクロース
土曜日, 12月 01, 2007
地形レイヤの地名データ
Google Maps の地形レイヤが非常に気になっていろいろとチェックしてましたが、伊豆諸島の利島を見ていたら、何故か「豊島区」の表記が、、、:-) ローマ字地名を変換しているようですね。気になって Google翻訳で toshima と入れると豊島と表示。Google はアドレスマッチングデータを他社から買わず、自力で整備していくつもりなのかもしれません。
金曜日, 11月 30, 2007
モバイルGoogleMapsも進化
モバイル用GoogleMapsでも新機能が搭載されました。
GPSがない端末でも、補助的に電波の基地局の位置から現在地を割り出す My Location 機能が搭載されました。
GPSがない端末でも、補助的に電波の基地局の位置から現在地を割り出す My Location 機能が搭載されました。
ついに MyMap でKMLのインポート機能搭載!
個人的には今回の Google Maps 機能拡張で一番重要な機能だと思いますが、自分で好きなマップを作ることが出来る MyMap 機能に、ようやくKMLデータのインポート機能が搭載されました。GeoRSSも同様です。これで、ゼロからのスタートでなくとも、既存のKMLをベースに修正作業がウェブ上で行えます。ただし、現時点では直接KMLをアップロードするとエラーが発生します。一度、自分のウェブサイトにアップしてから受け渡すと問題なくインポートできます。あとはフォルダの構造を扱えるようになれば怖いもの無しですね。Maps APIで最近更新された GGeoXML と何か関係がありそうです。
ラベル:
google maps,
kml,
mymap
木曜日, 11月 29, 2007
GoogleMapsのマイマップで一緒に編集
Google Mapsに地形レイヤ
Google Maps のレイヤに地形レイヤが登場しました。これで、半透明に塗りつぶしたポリゴンなどもより綺麗に表現することが出来そうですね。このレイヤ Google Earth には登場しないのでしょうか、、、きっと Google Maps Overlay 側で対応できそうですが、、、
ラベル:
DEM,
google maps,
Shade,
SRTM
火曜日, 11月 27, 2007
Google Maps China の話題
Google Earth Maniacs さんのブログで話題になっていましたが、Google Maps 中国版の準備が進んでいるようです。但し、測地系が違ったりや衛星画像レイヤがなかったりで、もう少し時間がかかりそうですね。それでも天安門の中の建物までわかる地図は閲覧することができます。
ポップアップを最大化
最近、Google Maps API がどんどんと変わっています。そろそろ ver3.0 ? とも思わせますが、今回はポップアップウィンドウに最大化ボタンがつきました。GInfoWindowOptions として利用可能。+マークをクリックすると、画面いっぱいにポップアップウィンドウが広がります。
ラベル:
API,
google maps,
Popup
Google Bar でジオコーディング
月曜日, 11月 26, 2007
Virtual Earth API でも KML 利用が可能に。
Virtual Earth に KML を表示することができるようになったことはお伝えしましたが、Virtual Earth API からも VEShapeLayer にKMLとGPXを呼び出すことができるようになりました。Google Maps API でも GGeoXML が修正されたりと、最近KML関連のAPIに変化が多いですが、双方が目を離せなくなりました。
ラベル:
API,
kml,
Virtual Earth
アドレスマッチングをより正確に!
いまさらですが Google Earthに気象レイヤ
水曜日, 10月 31, 2007
GMEでKMLを使う
GISNEXT 第21号 発売!
SketchUP日本語版登場
出るという話は半年前から実は知っておりましたが、ようやく三次元CADツール「SketchUP」ver6 の日本語版がリリースされました。どうも IE ではページが表示されない現象もあるようです。みなさん軽くハックした直接リンクで乗り越えているようですね。
Appleの最新MacOSXでジオタグ対応
木曜日, 10月 18, 2007
Google Maps でのKML対応が強化
最近KMLに関する話題が多いですが、Google Maps と Google Maps API で対応するKMLの形式が強化されました。具体的には タグの取り扱い。今までも は使えましたが、 などが認識する模様です。現在いろいろとKMLに関する仕事に取り組んでおりますが、すぐに生かせそうな予感。
水曜日, 10月 17, 2007
VirtualEarthでのKML表示方法
Virtual EarthでついにKML対応
以前から予告されていましたマイクロソフトの Virtual Earth でKML対応の発表がありました。
まずは Live Search でKMLが検索できるようになったとのことです。ちょっと試してみましたところうまくいきませんでしたが、 いろいろ試してまたご報告いたします。
まずは Live Search でKMLが検索できるようになったとのことです。ちょっと試してみましたところうまくいきませんでしたが、 いろいろ試してまたご報告いたします。
コンテンツの追加ボタン
続いて SPOTレイヤも追加
Google Earth に YouTubeレイヤ
金曜日, 10月 12, 2007
Googleマップでマイマップ検索
火曜日, 10月 09, 2007
ArcGIS Explorer がタイムライン対応
ESRIのデジタルアースブラウザ「ArcGIS Explorer」に時間スケール機能が搭載されました。シェープファイルの属性に時間情報を記述しておくことで、 Google Earth ライクに表示を切り替えることができます。
水曜日, 9月 26, 2007
3D warehouse がリニューアル
Google Earth/SketchUP用三次元データ共有サイト「3Dwarehouse」がリニューアルしました。カナダ、米国に引き続きキャンパスモデリングコンペをオーストラリアとニュージーランドで行っていますが日本ではいつごろ開催されるのでしょう、、、
ラベル:
3D,
Google Earth,
kml,
Sketchup,
warehouse
金曜日, 9月 21, 2007
Virtual Earth API日本語版公開
9月19日にマイクロソフトがついにVirtual Earth APIの日本語版を公開しました。REMIXというイベントにあわせての公開ですが、日本語版開発キット(SDK)などと一緒に、リクルートによるテストサイトも公開されておりますのですぐに試すことができます。三次元表示もブラウザに埋め込まれるのが Google Earth との決定的な差ですので、必要に応じて使い分けていきたいですね。
技術情報はこちらをご覧ください。
技術情報はこちらをご覧ください。
水曜日, 9月 19, 2007
次期 QuickBird 打ち上げ
月曜日, 9月 17, 2007
Google Earthが今度こそマイナーアップデート
先週公開されたと思ったらすぐに引っ込められてしまった
マイナーアップデート版 Google Earth ですが、ようやく修正されたようで
インストーラーがダウンロードできるようになりました。
一番の目玉は Sky で SpaceNavigator が使えることですね。
試してみましたが、ホントに気持ちよい動きです。
早くフライトシミュレーターも対応してもらえるとうれしいなぁ、、、
あと PhotoOverlay のバグもいくつか修正+スフィア(球体)表示もよくなった模様。
マイナーアップデート版 Google Earth ですが、ようやく修正されたようで
インストーラーがダウンロードできるようになりました。
一番の目玉は Sky で SpaceNavigator が使えることですね。
試してみましたが、ホントに気持ちよい動きです。
早くフライトシミュレーターも対応してもらえるとうれしいなぁ、、、
あと PhotoOverlay のバグもいくつか修正+スフィア(球体)表示もよくなった模様。
土曜日, 9月 15, 2007
Google Earth ちょっとだけ更新
Google Moon 3Dも登場!
Google Moon ver2.0 リリース
日本の月探査衛星「かぐや」に対抗して?なのか、Google Maps をベースにした月面地図サービス「Google Moon」がver2.0 にアップデートされました。残念ながらver1.0 にありました穴あきチーズレイヤはなくなっていました、隠しレイヤとして再登場することを願います :-)
水曜日, 9月 12, 2007
Google Earthで人助け
米国で有名な冒険家Steve Fossett氏がネバダ砂漠付近で行方不明になっている事件で、その捜索をAmazon Mechanical TurkとGoogle Earthで人力判読検索する試みがはじまりました。以前MicrosoftのDB研究者Jim Gray氏が行方不明になったときも同様の技術が用いられましたが残念ながら見つかりませんでした。
今回うまくいくといいですね。微力ながら仕事の合間にちょっとだけ参加。
今回うまくいくといいですね。微力ながら仕事の合間にちょっとだけ参加。
金曜日, 9月 07, 2007
Google Earthのライセンス変更
Google Maps は商用利用可能でしたが、Earth のライセンスは Pro ライセンスでなければ商用利用できないデメリットがありましたが、最新ライセンスの ver4.2 では、Free版 Plus版も商用利用することができるようになりました。さまざまなコメントがでておりますが、Google関係者の一人 Stefan Geens さんは以下のようにコメントされています。Google側の姿勢がよくわかりますね。
Google Earth Free finally becomes a proper universal browser of georeferenced data. You no longer need Pro to do geoweb surfing at work, or to search and view KML files, even for doing business-related research or intelligence gathering, much as you would use an ordinary web browser to gather information from the ordinary web.
Google Earth Free finally becomes a proper universal browser of georeferenced data. You no longer need Pro to do geoweb surfing at work, or to search and view KML files, even for doing business-related research or intelligence gathering, much as you would use an ordinary web browser to gather information from the ordinary web.
木曜日, 9月 06, 2007
ヘリコプターからの視点
日曜日, 9月 02, 2007
フライトシミュレータ機能で時間を忘れる、、、
引き続き、Google Earth の最新機能情報ですが、ver4.2 にはフライトシミュレータ機能が搭載されております。[ツール]メニューから[フライトシミュレータを開始...]を選択すると、セスナか戦闘機を選ぶことができ、飛行場の滑走路から飛び立つことができます。加速は Page Up キー。詳しくはこちらをみてください。キーボード操作のコツは、cキーの使い方でしょうか。残念ながら三次元コントローラの Space Navigator はまだ対応しておりませんでした。 たぶんこれ趣味でつくった機能でしょうね。:-)
メルセデスがカーナビにGoogle/Yahooを採用!
メルセデスベンツが Search_and_Send というサービスで、純正カーナビに Google Maps と Yahoo Maps の両方を利用可能な、カスタマイズナビゲーションサービスを 9/5に開始する模様です。9/5といえば新iPodが発表されるうわさがありますが、それとは関係ないのでしょうか、、、
リアルタイム交通情報が標準レイヤに
ver4.2 のGoogle Earth はFlashが見れる
Google Earth の ver4.1 までは、ポップアップする中身を喜寿するHTML文法が、基礎中の基礎しか受け付けてくれませんでしたが、今回 Object タグが対応して、Flash などを埋め込むことができるようになりました。
そして早くも、こんなマッシュアップが、、、ポップアップの中にGoogle MapsやYahooMapsなどが埋め込まれますので、3次元表示と2次元表示の両方が楽しめます。まだまだいろんなマッシュアップができそうですね。
そして早くも、こんなマッシュアップが、、、ポップアップの中にGoogle MapsやYahooMapsなどが埋め込まれますので、3次元表示と2次元表示の両方が楽しめます。まだまだいろんなマッシュアップができそうですね。
ラベル:
Flash,
Google Earth,
kml,
mashup
水曜日, 8月 29, 2007
忘れてましたがブックサーチレイヤ登場
すっかり Google Earth ver4.2 の新機能に目を奪われておりましたが、いくつかログし忘れている話題についてメモしておきます。Google Earth の英語モードで起動すると、標準レイヤの中にブックサーチレイヤが登場します。これは、Google ブック検索で検索可能な書籍内の地名を拾い、その場所と関連する書籍をひもづけて、場所から関連する書籍を調べるためのレイヤです。
当然有名な地名にはたくさんの書籍がひも付けられるのでその場所を取り囲むようにプレイスマークが円を描いているのが、今までのプロット方法と異なります。残念ながら日本語にはまだ対応していないようです。
当然有名な地名にはたくさんの書籍がひも付けられるのでその場所を取り囲むようにプレイスマークが円を描いているのが、今までのプロット方法と異なります。残念ながら日本語にはまだ対応していないようです。
ラベル:
Book,
Google Earth,
kml,
Layer,
Search
金曜日, 8月 24, 2007
Google Maps のブログパーツ
Google Earthのニュースに埋もれがちですが、Google Mapsも最近どんどんと新機能を搭載しております。
たとえば、ブログパーツ用HTMLスクリプトの出力機能。8/22 から Google Maps の右上にある「このページのリンク」をクリックすると、通常のダイレクトリンクのほか、こんな感じのHTMLスクリプトがコピペできるようになりました。こういう気軽さはいいですね。
拡大地図を表示
たとえば、ブログパーツ用HTMLスクリプトの出力機能。8/22 から Google Maps の右上にある「このページのリンク」をクリックすると、通常のダイレクトリンクのほか、こんな感じのHTMLスクリプトがコピペできるようになりました。こういう気軽さはいいですね。
拡大地図を表示
KML2.2にも対応!
木曜日, 8月 23, 2007
Google Earth SKY登場
そろそろリリースかと思っていましたが、Google Earth ver4.2 がリリースされました。
メジャーアップグレードではなく、マイナーアップグレードという位置づけで、いくつか新機能が搭載されました。そのひとつが「SKY」機能。Google Earth がプラネタリウムの代わりになる天体閲覧機能。
個人的な夏の星座の代表格「いるか座」もこのとおりです。タイムスケールで惑星の動きや、おすすめの場所をKMLで記述してツアーを楽しむことができます。これは時間を忘れそうです。
メジャーアップグレードではなく、マイナーアップグレードという位置づけで、いくつか新機能が搭載されました。そのひとつが「SKY」機能。Google Earth がプラネタリウムの代わりになる天体閲覧機能。
個人的な夏の星座の代表格「いるか座」もこのとおりです。タイムスケールで惑星の動きや、おすすめの場所をKMLで記述してツアーを楽しむことができます。これは時間を忘れそうです。
ラベル:
Google Earth,
kml,
mitaka,
SKY
登録:
投稿 (Atom)